呑んだくれ亭主の料理4 煮豚
本日は、煮豚を作りました。
休日の朝、子供に朝ご飯を食べさしてから仕込みます。
結構簡単で美味しいし、家族も喜ぶメニューです。
豚肩ロースブロックに、岩塩と胡椒を満遍なくふり
少し寝かします。
フライパンに、油をひき、全体的に焼き色をつける。普通は、紐で縛るみたいやけど、めんどくさいからカット。
圧力鍋に、生姜、白ネギの青い部分、ニンニクを入れて
醤油:酒:水を1:1:2だけ。
好みで砂糖を。私は、大さじ2ほど入れます。
大体1時間圧力鍋で煮込んで取り出します。
肉を冷ましてる間に、ゆで卵を煮汁に漬け込みます。
肉が冷めたらスライスして盛り付け。
今回は、煮汁がもったいないのでスープに使いました。
ラーメン屋みたいに、煮汁のかえしに鶏がらスープ
冷凍していた餃子を入れました。
まさしくラーメンスープ‼︎
うまい!うまい!うまい!
もちのロンで、チビ2人が勢いよく食べ、そのまま食べたり、チャーシュー丼にしたりと即売り切れです。
こっそり別皿に取っておいた煮豚と煮卵を肴に
ビール🍺で乾杯です。