お父飯 ローストビーフ
作るのが好きな料理メニューが、何品かあります。
その中でも、トップ10に入るメニューの
ローストビーフを作りました。
お肉は、普通にスーパーで売っている
牛モモ肉です。
・ 岩塩
・ 胡椒
・ ニンニク
調味料は、これだけです。
まんべんなくすり込み
30分ほど寝かします。
フライパンで、全体を強火で焦げないように
焼いてから
アルミホイルでくるみ、
さらにサランラップで包んでから
ジップロックに入れます。
空気がなかなか上手く抜けなくて
いつもイライラします。
これめっちゃ気になります。
ほっ欲しい🤤
現実にもどり、続けます。
上手く空気を抜けたら
炊飯器に、90℃くらいのお湯をはり
保温の状態に。
さっきのジップロックを炊飯器に入れて
浮いてこないように、お皿で重しをします。
なぜなら、空気を抜き切るなんて不可能で
必ず空気が膨張して、膨らみ浮いてくるからだ。
後は、400gくらいのモモ肉だったら
30分くらいで完成。
私は、余り中が赤過ぎるのは好みではないので
40分くらい保温します。
取り出したモモ肉は、粗熱をとって
食べやすい大きさにカット。
私は、いつもスライスと角切りにします。
角切りが、なんか贅沢な気分を味わえて最高‼︎
私的には切り出す前の、モモ肉を一晩冷蔵庫で
寝かした方が、お勧めです。
ソースは、サラダのドレッシングやワサビ醤油や
岩塩など、お好みで。
岩塩と山ワサビがおすすめです。
私の自己満料理ですが、いつも
家族や奥様のママ友とのちょい飲み会で
披露させて頂いてます。